静岡県に天竜浜名湖鉄道という単線鉄道が走っています。その天竜川近くの「天竜二俣(てんりゅうふたまた)駅」にあり‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				安土城考古学博物館の館内に中庭があり、その中庭に展示してあったカオパネです。
全部で3枚ある模様です。
‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				駅を降り改札を出ると出口付近に穴の開いたパネルを発見
そう!顔ハメパネルがここ韮崎駅にもありました。
‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				いっけんDS二頭身のキャラクターたちが勢ぞろいで賑やかな感じ~と思ったのですが
ちょっと待て~!
超馴染み‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				武将藤堂高虎のエピソードのイラストが描かれていて
藤堂高虎気分になれる。
…			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				島津斉彬を祭神とする照国神社の表参道のカオパネです。島津斉彬がメインで酒瓶帆船に乗っている絵のようです。
太‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				熊本城の新カオパネのようです。提供された写真のため詳細不明ですが、見るからに新しく、立体感があるカオパネです。‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				仙台城跡の出入り口8、飲食・お土産販売所近くにあります。仙台で有名な伊達政宗とその妻の愛姫とのカオパネです。カ‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				前沢サービスエリアにて。左から、『武蔵坊 弁慶』、『静 御前』、『源 義経』です☆
‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				みちのく伊達政宗歴史観の入り口にあったカオパネです。
地元ではとても有名なカオパネのようです。
リアルな写‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				熊本城の本丸御殿前広場にて。肥後熊本藩主の加藤清正のカオパネ。バックにお城の天守閣まで入れるとバッチリ! 熊本‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				熊本城の本丸御殿前広場にて。カップルで是非試してもらいたい2人枠。
加藤清正から熊本城を引き継いだ細川大名。‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				熊本城の本丸御殿前広場にて。熊本にゆかりの深い宮本武蔵。「二天一流(にてんいちりゅう)」という宮本武蔵が晩年に‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				武将の写真のカオパネです。
名古屋城内の前田慶次、徳川家康、織田信長、豊臣秀吉のコスプレ写真をパネルに貼った…			
				
		
		
	 
					 
最近のコメント