
タイトル(バンド名かも)が「Banjo and the Birds」というカオパネがありました。
アメリカでは主流の手描きカオパネです。たまたまかもしれませんがアメリカは手描きカオパネの割合が多い国のようです。
これはトレーダージョーというスーパーマーケットにありました。
この店名、既視感あると思ったら以前このカオパネもありました。今改めて見ると男女共に手に持ってるであろうスマホ。弁当箱みたいですね。
同じトレーダージョーでも場所が違うこのパネルに戻って、よくよくみてみると
飛ぶ動物(総称)で訳せばBirdsかもしれませんが、実際にはコウモリは哺乳類ですね。
コウモリがボーカル、カラスがバンジョー、インコ(鳥名不明)がドラムのグループのようです。
よほどコウモリの歌声・超音波がスゴいのでしょうか。ドラムを叩いているインコ(鳥名不明)はノリノリです。
人は人、物は物、動物は動物というように、ストレートな表現が多いような気がするアメリカのカオパネ界隈ですが、これは鳥類が楽器を演奏するという擬人化系の珍しいパネルです。
発見した音楽を楽しむ鳥類とほ乳類のスペック・顔出しパネルの概要
- 顔ハメ数:★★ (2人枠)
- スケール感:★★ (2m位)
- レトロ感:★ (新しい)
- レア度:★ (すぐ発見できる)
- カオパネスタイル:ポップ
- 設置場所:国外・海外211 Walter Seaholm Dr Ste 100 Austin, TX 78701
国外・海外で発見された顔はめパネル

国外・海外Niagara FallsNiagara Falls State Park, Prospect Street, ナイアガラ・フォールズ ニューヨーク州 アメリカ合衆国

国外・海外Simpson Bayシント・マールテン Simpson Bay, Airport Road, プリンセス・ジュリアナ国際空港 (SXM)
関連ホームページ

国外・海外C Hôtels Tremblant, 151 Chemin du Curé Deslauriers, Mont-Tremblant, ケベック カナダ
関連ホームページ
店内に同じ作者とおぼしきパネルがあるようですが、これはカオパネではないのでしょうか?