
出雲大社に向かう参道(商店街)の途中にある麺屋さんにそれはありました。
出雲といえば八百万(やおよろず)の神が十月の神無月に集合し、出雲では神有月といわれます。
日本の神話と言われる古事記の中にも三柱の一柱として登場するスサノオノミコト(須佐之男命)がモチーフになっています。
出雲大社にもスサノオノミコト像は多く存在するほど出雲ではフューチャーされています。
このカオパネはお店のスタイルが筆書きというスタイルなので、雰囲気を合わせているようです。
このお店スサノオラーメンという味噌ラーメンがあるようですが、見つけた時は早朝だったので食べれませんでした。