浜松駅のみどりの窓口前で発見しました。
以前はみどりの窓口のガラス壁に貼り付けた状態のものがありました。
‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				伊豆大島・元町港のロビーに設置された、あんこ娘のカオパネ。「あんこ」とは、もともと目上の女性に対する敬称で、「‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				さらに再びららぽーと磐田にありました。以前のパネルは撤去されているためありません。多分、今年に限ってですが、カ‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				はい。鶴ヶ城に行ってきました!
ポップな会津若松にある城をバックに赤べこをした侍がお出迎えしてくれるカオパネ‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				台東区御徒町公園にて令和六年七月三十日より八月二日まで開催  19時より21時 
御徒町二丁目町会第47回の‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				屋内設置物で背景がないパネルなので、このブルーのユニフォームは映えますね。
大体1ヵ月に1回位この施設に…			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				ま~たツッコミどころがあるカオパネが送られてきました!
どこからツッコんだらいいのやら
アメリカ、テキ‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				ららぽーと磐田店 1階中央フードコート入口前にありました。
告知だと思われますが
映画プリキュア オー‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				天橋立観光船乗り場にありました。
ピンク色なインスタ風パネルなのでカップル用でしょうか。
ホワイトボー‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				路面電車のまち富山をアピールした顔はめパネルのようです。
パネルは車体ごとに分かれていて、単体で数えると‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				以前ハロウィンのパネルがあった場所に新しくクリスマス用のパネルが設置されました。
経堂駅(小田急線)の経堂コ‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				小田急線経堂駅の経堂コルティ2Fにあったカオパネです。
顔出しというより、全部出ちゃいます。顔の枠がありませ‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				以前撮った顔出しパネルを投稿します。
近所の本屋さんに行った時、偶然あったので甥に顔を出させて撮りました。
‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				姫路駅の新幹線乗降通路にあるカオパネです。
ですので、鈍行(通常路線)の通路にはありませんので、あしからず。‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				善福寺のサミットにありました。
そろそろハロウィンですね。カボチャ料理が食べたくなりました(笑)
‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				思わず
コンピューターおばあちゃん♪
コンピューターおばあちゃん♪
イェーイ、イェーイ、ぼくは大好きさー‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				お兄ちゃん笑顔です!
顔の大きさのわりには顔出し穴も大きめです(笑
「でんきの科学館」にありました。電気の‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				勝浦に生息する魚が階段を下りて見ることができる「かつうら海中公園・海中展望塔」にありました。
写真でも分かる‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				電車の運転手や車掌になった感じになるパネルです。
豊洲駅で見つけました。
見た目にはシンプルです。
改札‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				川崎市民ミュージアム「 みうらじゅんフェス」(企画展)の展示の中に顔出しパネルがありました。
マイブーム、ゆ‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				しゃれ乙な街表参道!こんなところにもありました!入るには店内に入ってスタッフに声をかけましょう!「素敵な看板で‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				2011年9月撮影 とかち帯広空港ロビー イベントのパネルのため現存せず
‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				2005年5月撮影 伊丹空港 到着ロビー チケットセンター前 他にパイロットもアリ 現存不明 
‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				輪島のキリコ会館にあるカオパネです。
手描きのリアル系です。少し怖い。
細かいところですが、全体感から見た‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				伝統工芸の桐工芸品を製作・販売している老舗「岩本工房」でごく稀に展示されるカオパネです。
だるま?こけし?説‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				金沢駅ビル「百番街」の入り口にあった着物で初詣のカオパネです。
新年にふさわしいカオパネですね。
‥			
				
		
		
	 
						
	
	
		
		
		
		
					
				大江戸線、両国駅の改札を出た所にあります。
色を多用せずかなりシンプルな絵柄です。見た目6色くらいでしょうか‥			
				
		
		
	 
					 
最近のコメント