
1号の道路を挟んで向かい側にもう1つかまぼこ博物館がありました。
そこでも1枚発見したので投稿します!
こんなかわいらしい魚がすり身にされてしまうなんて・・・。
ちなみに、かまぼこ博物館にはかまぼこバーや
おいしいかまぼこの食べ方などを紹介しているところもあり、
結構勉強になりました。
お子様連れでも、トミカのミニカーを模ったかまぼこがあり、
お子様も楽しめるのでは?
- 顔ハメ数:★ (1人枠)
- スケール感:★ (1m位)
- レトロ感:★ (新しい)
- レア度:★ (すぐ発見できる)
- カオパネスタイル:ポップ
- 場所:神奈川県小田原市風祭245
箱根 かまぼこカオパネ 2号のご近所マップ

かなり大題的にやっていたので、もしかしたら他にもあるかもしれませんね。
かまぼこの他にも小田原氏のゆかりの地なので周辺に歴史的なカオパネを発見できるスポットなのかも・・・。
かまぼこ博物館は点在していて
「風祭」はかまぼこを大題的に全面的に押し出している町みたいですね。