おくのほそ道 2018-04-07 1 あざなし 東京都 北千住駅構内にありました。 プリントが新しいので最近設置されたようです。 松尾芭蕉 旅立ちの地とありますが他の場所にも芭蕉の立ち寄り場所みたいな顔出しパネルはあるんですかね。 発見したおくのほそ道のスペック・顔出しパネルの概要 顔ハメ数:★★ (2人枠) スケール感:★★ (2m位) レトロ感:★ (新しい) レア度:★ (すぐ発見できる) カオパネスタイル:ポップ 設置場所:東京都足立区千住旭町42-1 東京都足立区付近で発見された顔はめパネル おくのほそ道 東京都日本、東京都足立区千住旭町42−1 Facebook Twitter LINE
三重県 映画ROUTE42の世界!! 黄綬褒章受賞者 東海地区最後の映画看板職人 紀平昌伸氏が描く映画ROUTE42の世界!!三重県の玉城町 アスピ... 伊勢志摩PRし隊 紀平昌伸三重県観光キャンペーン
松尾芭蕉の縁の地としてカオパネを出しているところが三重県伊勢市にもあります。
こうみると芭蕉関係はまだ他の県にもありそうですね。