
いきなりツッコミが入りますが、このクマ、よく見ると怖いです。
焦点があってないし、笑い方にどことなしか殺気が感じられます(笑
顔の回りの毛の表現がリアルなところも良いです。(あれ、評価になってしまっています)
ナイヤガラの滝州立公園の顔のせパネルです
肩を組まれている人物、今でも存在し、昔大流行りした絵本「ウォー〇ーを探せ」の格好がそのままですね。USAの国旗が青地に星、白地に赤の横線なのでアメリカ人男性のステレオタイプな格好なのでしょうか。この格好をしているアメリカ人は見ませんが、アメリカ人が描く「黒ぶちの大きなメガネをして、カメラを首にプラ下げた日本人観光客」をちょっと思い出しました。(全然関係ないですが)
このカオパネ、ナイヤガラの滝のすぐ近くにある公園に展示している顔乗せ型のパネルです。
手描きのパネルのようですし、筆跡をわざと付けた表現をしているため、劣化具合が分かりずらいです。それだからこそ風雨にさらされて多少退色したりしてもいい表現だともいえます。他の写真も掲載していますが横から顔乗せしたキッズの画像があります。パネルの後ろは階段状になっているので、お子様向けに設置されたパネルでしょう。
もし、ナイヤガラの滝に行くことがあり、その近くの公園に訪れる機会があったら、探してみたらいかかでしょうか。
発見したロンTを着た熊といっしょにのスペック・顔出しパネルの概要
- 顔ハメ数:★ (1人枠)
- スケール感:★★ (2m位)
- レトロ感:★ (新しい)
- レア度:★ (すぐ発見できる)
- カオパネスタイル:ポップ
- 設置場所:国外・海外Niagara Falls State Park, Prospect Street
国外・海外で発見された顔はめパネル

国外・海外Niagara FallsNiagara Falls State Park, Prospect Street, ナイアガラ・フォールズ ニューヨーク州 アメリカ合衆国

国外・海外Simpson Bayシント・マールテン Simpson Bay, Airport Road, プリンセス・ジュリアナ国際空港 (SXM)
関連ホームページ

国外・海外C Hôtels Tremblant, 151 Chemin du Curé Deslauriers, Mont-Tremblant, ケベック カナダ
関連ホームページ