津波の被害で大変だった大船渡の仮設商店街「夢商店街」にKouakの顔出し看板が登場です。七福神ならぬ八福神。中‥
伊豆急、の伊豆熱川駅前の足湯にあるパネルです!!
‥
東京ドームシティー アトラクションズ ヒーローのパネルです。2年ほど前のヒーローです。ヒーロごとに変わるはずで‥
熊本城の新カオパネのようです。提供された写真のため詳細不明ですが、見るからに新しく、立体感があるカオパネです。‥
映画公開にともなう書店でのキャンペーン用です。股間に手ぬぐいがくっついています。左手にもったタオルと二刀使いの‥
同じくガラス館の敷地内にあるカオパネです。
前回と近くの場所にありますので、容易に見つけることができます。
‥
背後のレンガ造りの建物とあいまって面白い遠近感が出ています。
日本のカオパネとしては結構大きめのパネルです。‥
熊本は阿蘇小国町杖立温泉の家族風呂施設の駐車場にて。手描きの味わいが良いです。この温泉地帯は川沿いのロケーショ‥
ちいちゃな西郷どん。刀を持つ左手がおかしな事になってますね。
相良藩一族の武家屋敷跡で、西南戦争の際に西郷隆‥
2011年9月撮影 とかち帯広空港ロビー イベントのパネルのため現存せず
‥
2005年5月撮影 伊丹空港 到着ロビー チケットセンター前 他にパイロットもアリ 現存不明
‥
鹿児島 天文館のぴらもーる通りにあるカオパネです。ピラミッド形の天蓋が特徴、千石天神社が見守ると記載しています‥
天文館通り商店街にあるカオパネです。他にもカオパネがありますが、その中でこれが一番古いようです。
‥
流鉄流山線「流山」駅下車、徒歩5分程度の場所にあります。
近藤勇陣屋跡のすぐ近くにあり、新撰組に関わるグッズ‥
予選時の不振を裏腹に、本選の怒涛の勢いに急遽とりはやされた人気チームのカオパネです。浜松のイオン市野2Fのスポ‥
「りゅうがしどう」と読みます。
日本一のカオパネだそうです。昔からあるカオパネで、結構修復されているようです‥
県道216号線、湯布院交差点を北上。陸上自衛隊駐屯地ですかねー。
山間に向かう途中のカーブに現れます。
門‥
最近のコメント