下北沢のロボット

4
ロボットの顔出しパネル

下北沢駅近くの道路に一体のロボットがありました。

長い年月佇んでいたのでしょうか。所々の塗装が少し剥がれてしまっています。
リベットが丸見えの仕様なので昭和製造の型でしょうか?
でも型と言いえるほど量産型ではなさそうです。

22世紀のネコ型ロボットのように、何かの便利そうなアイテムを出すわけではなく
地球連邦軍として地球の外に出て赤い彗星と戦うわけでもなく
フィールドを展開して続々出現する使徒と対決するわけでもなく
ただただそこにいて顔をハメてもらうのを待つ「音倉くん」ロボットです。

カオパネ界隈では有名な部類に入るものなので
見つけたらとりあえず、顔ハメしてみるのはどうでしょう?

発見した下北沢のロボットのスペック・顔出しパネルの概要

  • 顔ハメ数: (1人枠)
  • スケール感: (1m位)
  • レトロ感:★★ (まあまあ新しい)
  • レア度: (すぐ発見できる)
  • カオパネスタイル:ポップ
  • 設置場所:東京都世田谷区北沢2-26-23

東京都世田谷区付近で発見された顔はめパネル

BESbswy