
10年以上続けている「カオパネ探検隊」ですが
時代も変わればカオパネも変わります。
久しぶりに仕事の用で浅草へ行き
ついでにプラプラとしていたところ
浅草六区商店街で見つけた「話神」のカオパネが刷新されていました。
以前はこのようなカオパネでした。
その当時でも色あせて所々がボロボロになっていたので
いつかは変わるのだろう、もしかしたら無くなってしまうのかと思っていました。
浅草は観光地ですので東京では有数のカオパネ出現地だったのですが
またプラプラした所が広範囲でなかった事もありますが
見つけたのはこの「話神」のみでした。
六区の神シリーズの他5柱はどこに行ってしまったのか他にもあったカオパネもどこに行ってしまったのか、気になるところです。
刷新されたカオパネですが、耐候・防水加工は以前よりも優れていますが
描画精度は残念ながら劣ってしまっています。
個人的には以前の方が好きですが
気になった方は顔ハメしてみてください。
発見した浅草六区 話神のスペック・顔出しパネルの概要
- 顔ハメ数:★ (1人枠)
- スケール感:★ (1m位)
- レトロ感:★ (新しい)
- レア度:★ (すぐ発見できる)
- カオパネスタイル:ポップ
- 設置場所:東京都台東区浅草1-43-12