TO DISCOVER THE COMIC FOREGROUND
東京都八王子市にある。八王子スカイホテルの正面入り口にある。顔抜きパネルです。最近、できました。11月27日で...
屋台(でか山というらしい)を引く様子です。食菜市場から近いところにあります。 手描きで遠近感のずれ方がいい味を...
金沢駅ビル「百番街」の入り口にあった着物で初詣のカオパネです。 新年にふさわしいカオパネですね。
なかよしこよし けっこう新しいですが、少しマイナーな道にありました。
浅草ブロードウェイでの1枚。 戯神(おどけかみ)。 なんか、こういう形のトロフィーの上部みたいなやつが ボンネ...
浅草ブロードウェイでの1枚。 踊神(おどりがみ)。 このとき初めてカオパネの横にある電柱に、 プチヒストリーが...
浅草六区ブロードウェイでの1枚。 話神(はなしがみ)。 本当になにげなく置いてあるし、町の風景にとけこんでいま...
浅草六区ブロードウェイでの1枚。 年季が入っていて、塗装が剥げていたり、ネームプレートが取れていました・・・。...
大江戸線、両国駅の改札を出た所にあります。 色を多用せずかなりシンプルな絵柄です。見た目6色くらいでしょうか。...
浅草といったら雷おこし。雷おこしといったら雷様?雷様といったら…という事でしょうか。 奥山おまいり...
三社祭の巨大パネルです。 奥山おまいりまち商店街の中央あたりにありました。 かなりの秀作です。カオパネの財産的...
あ…寅さんが無残な姿になってます。上がちょっと欠けてますし「寅さん」が読めません。寅さん修復お願い...
上野動物園内にあります。これはすぐ見つけられる場所にあります。 シロクマ、カバ、キリンの首が飛び出たカオパネで...
まれな半立体のカオパネです。若干塗料のハゲが目立ちますが、作りこみは秀作です。 親の方は顔全体が入らないです。...
愛宕(あたご)神社の南側、駐車場近くにあります。 西郷隆盛、勝海舟のカオパネです。多分初期はペンキか何かで直接...